お知らせ

【活動記録】 第46回定期演奏会 開催しました

       

新潟混声合唱団は9/3(土)に第46回定期演奏会を開催いたしました。
多数のご来場、大変ありがとうございました。
次回の定期演奏会でまたお会いできることを楽しみにしております。

演奏曲はこちら 第46回定期演奏会

【演奏会情報】第46回定期演奏会

       

新潟混声合唱団 第46回定期演奏会の詳細が決定しました。
皆様のご来場をお待ちしております。

■日時:2016年9月3日(土) 開場:13時30分 開演:14時
■会場:新潟市音楽文化会館ホール
■ステージ
1.ビクトリアの作品より  Tomás Luis de Victoria の宗教曲4曲をお届けします。
  スペイン・ルネサンスの響きをお楽しみください。

2.混声合唱曲集「にじ色の魚」(木下牧子 作曲)
  人気の高い木下牧子がアンコールピースとして書いた混声合唱曲をまとめた曲集です。
  個性のある魅力的な曲ばかりです。

3.「九ちゃんが歌ったうた 上を向いて歩こう」(横山潤子 編曲)
  昔から愛されている九ちゃんの名曲です。
  会場の皆さんにも一緒に歌っていただくコーナーを設けました。
  是非楽しんでください。

4.混声三部合唱とピアノのための「青いフォークロア」(信長貴富 作曲/金子 みすゞ 作詩)
  金子みすゞの詩の自然なたたずまいを信長貴富が受け継ぎ再現した「フォークロア」です。
  明治初期から昭和初期を生きた金子みすゞの世界を目の前に感じていただけたら幸いです。

———————————————— 

■チケット:前売り1,000円、当日1,200円(中学生以下無料)
前売りチケットのお求めは下記プレイガイドへ

  • 新潟市音楽文化会館
  • トップトラベル新潟(DeKKY401)
  • 新潟伊勢丹
  • ヤマハミュージックリテイリング新潟店
  • インフォメーションセンターえん(新潟日報メディアシップ1F)
  • コンチェルト

【年頭ご挨拶】新年に寄せて ~基本を忘れずに

       

皆様、明けましておめでとうございます。 

本年も新潟混声合唱団を宜しくお願い申しあげます。

 昨年、ラグビーワールドカップで3勝をあげた日本チーム、その中でも五郎丸選手があのキックのポーズで大きな話題となりました。しかし、彼は、あのポーズだけではなく、日本が勝ち進んだ戦い方、ジャパンウエーにもっと注目してもらいたかった、また、今は注目されているが、我々は特に変わったことをしたわけではない、これまでと同じことを基本どおり、地道にやって来ただけ、と言っています。

 私達の合唱団も創立以来、地道に合唱の楽しさをずっと追い続けてきました。その楽しさの基本には混声4パートがひとつになって作るハーモニーがあります。納得いくハーモニーを作るためには、いつでも柔らかい発声をすることとか、皆の音を聞き合うことが大事です。そのための発声練習と、時にはパートをばらして配置を変え他のパートの音を聞きながら合わせることも行います。こういう基本を忘れずこれからも練習に励んでいきたいと思っています。昨年の定期演奏会はそのひとつの成果と考えています。

 昨年は、新常任指揮者に佐藤匠先生をお迎えして、7月の第45回定期演奏会、12月には第29回クリスマスコンサートを開催しました。いずれも佐藤先生の「歌心を持って、もっと歌って」というご指導にどれだけ応えられたか、団員全員がそれを一つの目標として歌い、ある程度の成果はあったと思います。演奏を聴かれた方から「歌い方が柔らかくなった」「ハーモニーがきれいに響いていた」などとの声も耳に届きました。そういった声を聞きつつ佐藤先生のご指導のもと、これからももっと進歩していきたいと思っています。

 今年は9月の第46回定期演奏会に備え、すでに練習が始まっています。
現在練習している曲は、
 1)合唱の原点でもある古典合唱曲から、ビクトリア作曲「アヴェマリア」など数曲。
 2)我が合唱団でも人気抜群の作曲家、木下牧子作曲の「混声合唱曲集 にじ色の魚」から。
 3)少し懐かしい香りの漂う、横山潤子編曲「九ちゃんの歌ったうた」。この曲集には、「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」など親しみやすい曲が入っています。
 4)信長貴富作曲/金子みすゞ作詩「混声三部合唱とピアノのための青いフォークロア」。童謡詩人と言われる金子みすゞの詩には多くの作曲家による作品がありますが、今回は当代人気の信長貴富作曲のものを取り上げます。金子みすゞの詩にどのようなハーモニーが付けられるのか練習中の私達も出来あがるのが楽しみです。また、ピアノのため、とも題がついておりこちらの流麗なピアノも楽しみです。
これから練習を重ね、9月3日の演奏会には聴いていただく方にも、歌い手である私達も満足できる1年にしたいと思います。

 皆様にとっても今年が幸多き年でありますよう願っております。

新潟混声合唱団
団長 須田 隆

【活動記録】第29回クリスマスコンサート開催

       

2015年12月12日 第29回クリスマスコンサートを新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)スタジオAにて開催いたしました。
たくさんの方にご来場いただき、大変ありがとうございました。
短い時間でありましたが、少しでもクリスマス気分を楽しんでいただけていたら幸いです。
では、次回演奏会でまたお会いしましょう。

– 演奏曲 –

Stage 1 イギリス現代とスペインルネサンスの響き
・Sleep On
・O magnum mysterium
・Ave Maria
・Wherever you are

Stage 2 「メサイア」より
・No.4 And the glory of the Load
・No.35 Let all the angels of God worship Him
・No.44 Hallelujah

Stage 3 日本語の響きをアカペラと唱歌で
・ぜんぶ
・にじ色の魚
・紅葉 〜 冬景色 〜 雪 〜 故郷

Stage 4 クリスマスソングメドレー
混声合唱のための 「JOLLY MERRY CHRISTMAS!!」より
・Veni, veni, Emmanuel
〜 久しく待ちにし
・We Wish You a Merry Christmas
〜 おめでとうクリスマス
・Les Anges dans nos Campagnes
〜 荒野の果てに
・Interlude
・O Holy Night
〜 オー ホーリーナイト
・Jingle Bells
〜 ジングル・ベル
・Silent Night 〜 きよしこの夜

アンコール
・夜の歌

【演奏会情報】第29回クリスマスコンサートの詳細

       

新潟混声合唱団 第29回クリスマスコンサートの詳細が決定しました。
バラエティに富んだステージ構成で様々な年代の方にお楽しみいただける内容です。
皆様のご来場をお待ちしております。

■日時:2015年12月12日(土) 開場:13時30分 開演;14時
■会場:りゅーとぴあ スタジオA
■チケット:前売り800円、当日1,000円(小学生以下無料)
■プレイガイド:プレイガイドでの取り扱いは行っておりません。後述の連絡先までご連絡ください。

■ステージ
・スペインの宗教曲
– Ave Maria(ビクトリア)ほか

・メサイア (ヘンデル)より
– No.44 Hallelujah ほか

・現代イギリス作品 より
– Sleep On(ミーラー)ほか

・日本人作曲家の作品 から
– ぜんぶ(相澤直人)、ふるさとの四季(源田俊一郎)ほか

・ジョリー・メリー・クリスマス!!(なかにしあかね)  より
– Veni veni Emmanuel、Jingle Bells ほか

■連絡先:090-4069-5695(吉田)

【活動記録】第45回定期演奏会 演奏録音の公開

       

2015年7月4日に開催いたしました第45回定期演奏会の演奏録音の公開を始めました。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLYylJe-dgOWIxvytAJKEs4rvQBp7VORPr

まずは第2ステージ「現代イギリスの響き」からBob Chilcottの「The Lily and the Rose」を公開しています。

他の曲も準備が出来次第、順次公開いたします。

【お知らせ】練習会場の変更について

       

現在、練習会場として使用している新潟市音楽文化会館が耐震工事に入るため、8月6日(木)より練習会場を公民館に変更することにいたしました。

8月6日(木)以降は

  • 第一、第三木曜: 東地区公民館(アクセスはこちら
  • それ以外の木曜日: 3ヶ月前に抽選にて決定

となります。

練習会場は決まり次第、当サイトの「練習計画」にてお知らせします。
特に見学をご希望される方はご注意ください。

【お知らせ】クリコン練習始まりました!

       

2015年12月12日(土)に開催予定の第29回クリスマスコンサートに向けての練習が始まりました。
演奏会まで約20回の練習となります。

入団されるには今がちょうどいいチャンスです。
まずは見学からどうぞ。
特に男声メンバー、大募集中です。

【お知らせ】TV伝言板出演(6/25)

       

2015年6月25日 16:30〜 16:40頃、TeNY夕方ワイド 新潟一番のTV伝言板に出演します。
定期演奏会の告知を、歌も交えて40秒ほどやらせていただきます。
ぜひ、ご覧ください。

【演奏会情報】第45回定期演奏会

       

新潟混声合唱団 第45回定期演奏会の詳細が決定しました。
皆様のご来場をお待ちしております。

■日時:2015年7月4日(土) 開場:13時30分 開演;14時
■会場:新潟市音楽文化会館ホール
■ステージ

Ⅰ. さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集「ぜんぶここに」
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこさんの詩集「まるむし帳」が合唱曲集になりました。聴いた人がやさしい気持ちになれる・・・そんな曲集です。

Ⅱ. 現代イギリスの響き
日本でも人気の高いイギリスの3人の作曲家の作品を集めました。美しい現代イギリス合唱曲の響きをお聞きください。

Ⅲ. 林光の世界
2012年に亡くなった林光の作品から。佐藤信、谷川俊太郎の詩と相まって、どの曲も強い印象と感動を与えてくれる作品です。

Ⅳ. 混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
日本の風景を唄った唱歌。誰でも耳にした事のあるそれらの曲を四季の流れに沿ったメドレーでお届けします。

————————————————

■チケット:前売り1,200円、当日1,500円(中学生以下無料)
前売りチケットのお求めは下記プレイガイドへ

  • 新潟市音楽文化会館
  • トップトラベル新潟(DeKKY401)
  • 新潟伊勢丹
  • ヤマハミュージックリテイリング新潟店
  • インフォメーションセンターえん(新潟日報メディアシップ1F)
  • コンチェルト

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.