掲示板
※当掲示板にふさわしくない書き込み・マルチポスト等は予告なく削除する場合がございます。ご了承下さい。
(112)
(32) わたにゃん(男の仔) 2010-07-11(Sun) 12:28:54 |
以前、団員だった者です。
これから、入団することは可能ですか???
合唱は、あまり経験がなく、
迷ってるので、
見学してから決めたいと思います。
これから、入団することは可能ですか???
合唱は、あまり経験がなく、
迷ってるので、
見学してから決めたいと思います。
(31) sugar 2010-06-27(Sun) 01:36:45 |
新人団員の方々は皆さんしっかり予習に励んで下さっています。他の団員も負けすに自主練に励みましょう!7月は新人歓迎会もあるし色んな話が聞けるといいですー!新人さんは分からないことは皆どんどん皆さんに聞いてくださいね。
(30) YY@アルト 2010-06-21(Mon) 02:47:52 |
女声、増えましたね!
若い女声の方がどんどん入団してくださって、頼もしい限りです。
平均年齢、大幅若返り?(笑)
男声も増えるとよいですねえ。
ぜひぜひ気軽に見学においで下さい。
若い女声の方がどんどん入団してくださって、頼もしい限りです。
平均年齢、大幅若返り?(笑)
男声も増えるとよいですねえ。
ぜひぜひ気軽に見学においで下さい。
(29) sugar 2010-06-20(Sun) 23:38:36 |
このところ新入団員が増えてうれしい限りです!男声も増えてくれるとなおうれしいです!ぜひ見学にお越しください!
(28) sugar 2010-04-30(Fri) 00:35:21 |
昨日は賛助の方を交えては初めての練習でした。これからどんな風に曲が出来上げって行くのか楽しみでもあり心配でもあり‥来月9日には永澤先生のご指導があります。皆さん音をしっかりとって行きましょう!
大人数ですので役委員以外の皆さんのお手伝いがとても重要になります。どうぞご協力をお願いします!今日からラフォールジュネです。楽しんで来たいと思います。
大人数ですので役委員以外の皆さんのお手伝いがとても重要になります。どうぞご協力をお願いします!今日からラフォールジュネです。楽しんで来たいと思います。
(27) 佐藤匠 2010-04-24(Sat) 15:15:23 |
新潟ユース合唱団2010団員募集のご案内
突然の書き込みを失礼いたします。
私ども新潟ユース合唱団は新潟県内から団員が集っており、
毎年年度当初に団員を公募しています。
今年2010年は11月13日(土)に合唱指揮者で声楽家の
清水雅彦先生をお招きし、共演団体に新大室内合唱団、
敬和学園高等学校を招き、演奏会を開催します。
5月より月2回程度の練習を新潟及び長岡で行い臨むこの演奏会、
ぜひ多くの方からご参加頂きたく、ここにご案内させて頂きました。
詳細は新潟ユース合唱団のHPよりご覧頂けます。
http://music.geocities.jp/niigatayouth/
締め切りにはこだわりません。見学も大歓迎です。
興味がありましたらぜひよろしくお願いします。
突然の書き込みを失礼いたします。
私ども新潟ユース合唱団は新潟県内から団員が集っており、
毎年年度当初に団員を公募しています。
今年2010年は11月13日(土)に合唱指揮者で声楽家の
清水雅彦先生をお招きし、共演団体に新大室内合唱団、
敬和学園高等学校を招き、演奏会を開催します。
5月より月2回程度の練習を新潟及び長岡で行い臨むこの演奏会、
ぜひ多くの方からご参加頂きたく、ここにご案内させて頂きました。
詳細は新潟ユース合唱団のHPよりご覧頂けます。
http://music.geocities.jp/niigatayouth/
締め切りにはこだわりません。見学も大歓迎です。
興味がありましたらぜひよろしくお願いします。
(26) 新潟混声団員 2010-03-24(Wed) 07:44:00 |
春ですね。なにか新しいことを始めたい、やってみたい。そう思うような季節です。
その「新しいこと」に音楽好きな方、是非、私達と一緒に歌ってみませんか?
永澤先生の熱のこもった、また、厳しくも丁寧な指導が本当に毎回楽しみです。ますます合唱が好きになりました。
この春に新潟に引っ越してらっしゃた方、音楽はやりたいけど、どこでやろうか?って迷ってらっしゃる方、是非、練習をのぞいてみてください。
お待ちしています。
その「新しいこと」に音楽好きな方、是非、私達と一緒に歌ってみませんか?
永澤先生の熱のこもった、また、厳しくも丁寧な指導が本当に毎回楽しみです。ますます合唱が好きになりました。
この春に新潟に引っ越してらっしゃた方、音楽はやりたいけど、どこでやろうか?って迷ってらっしゃる方、是非、練習をのぞいてみてください。
お待ちしています。
(25) 風になりたい混声団員 2010-03-13(Sat) 14:54:24 |
3月の第1週に「花に寄せて」の、永澤先生による初めての練習がありました。微妙な音程も結構あるのですが、親しみやすくて優しいメロディとしびれるような和音進行に加え、どこか懐かしい歌詞にはすっかりはまってきています。団員Y氏による手作りの音取りCDも配られましたので、4月の合宿までには音取りをもう少し正確にぜひぜひがんばりましょう。家での予習復習が効果的のようです(といいつつ明日の日曜には町内のどぶさらいがあるので歌の練習ができるかしら?)。
このたびバスパートに待望の新入団の若者を迎えました。転勤などで新潟市とその近郊においでになる(なった)方!! 新潟混声合唱団は、各パートで新団員を大大募集中です。お気軽に練習を見学においで下さい。本格的に混声合唱をやってみたことのない方も歓迎です(かくいう私も6年前には混声合唱が4パートからなることすら知りませんでした)。
このたびバスパートに待望の新入団の若者を迎えました。転勤などで新潟市とその近郊においでになる(なった)方!! 新潟混声合唱団は、各パートで新団員を大大募集中です。お気軽に練習を見学においで下さい。本格的に混声合唱をやってみたことのない方も歓迎です(かくいう私も6年前には混声合唱が4パートからなることすら知りませんでした)。
(24) ikaubon 2010-02-14(Sun) 11:01:26 |
2/11の新潟シューベルティアーデ、おかげをもちまして満員御礼でした。御来場していただいた皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
(23) 合唱団NEWS 2010-01-26(Tue) 11:04:25 |
突然の書き込み失礼いたします。
私たち合唱団NEWSは「聴き手にも歌い手にも楽しい合唱」を目指して活動する混声合唱団です。
「合唱団NEWS第12回演奏会」のご案内をさせていただきます。
今回は、当団が委嘱した、佐藤さおり作曲の無伴奏混声合唱曲を初演致します。
また、昨年委嘱・初演した「Messe」(佐藤さおり作曲)を全曲再演致します。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
合唱団NEWS第12回演奏会?ア・カペラ100%?
■日時:2010年2月27日(土)14:30開演(14:00開場)
■会場:だいしホール(新潟市中央区、第四銀行本店内)
■演奏曲:
無伴奏混声合唱のための「アルバム?」より「聖」(委嘱・初演)(佐藤さおり作曲)
Messe(委嘱作品)(佐藤さおり作曲)
木下牧子作品集
シサスクモテット集
■指揮:金子 央
■入場料:¥500(中学生以下無料)
■プレイガイド:(株)ヤマハミュージック関東新潟店・北越楽器女池店・コンチェルト・新潟伊勢丹
■ホームページ:http://www.geocities.jp/coro_news/top.html