掲示板

※当掲示板にふさわしくない書き込み・マルチポスト等は予告なく削除する場合がございます。ご了承下さい。


 お名前 *
 メールアドレス
 ウェブサイトのURL(お持ちなら)
 メッセージ *
* 必須項目

スパム対策
下の画像または数式の答えの文字列を下の欄に入力してからボタンを押して下さい。
captcha

(112)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
>
(112) NMCsince2004
2019-09-18(Wed) 12:56:33

いよいよ今週末は第49回定期演奏会!
ひさしぶりの「だいしホール」、春から2回の会場下見を重ねて準備は万端。響きがとても良いホールで歌えるのが楽しみです。この会場ならではの演出にも乞うご期待! 
「こころの色」セブンスを多用するなどすてきな和音とメロディーです。観客のみなさんに虹色が見えるといいな。
皆様のご来場をこころからお待ちしております。

(111) NMCsince
2019-06-23(Sun) 12:49:09

投稿半年ぶりですが、定期演奏会まで3ヶ月、毎回の定例練習を元気にがんばっています!

第1ステージ、フォーレ合唱曲「ラシーヌの雅歌」は、個人的にはフランス語の合唱曲として10年ぶり。美しい曲です。ネットで他合唱団の練習用の歌詞朗読を探して練習したり、YouTubeでフランスの合唱団のオケ付きの演奏をみつけて一緒に歌ってみたり。なかなか四苦八苦でしたが。

第3ステージ「合唱でスポ根」、個人的には「栄冠は君に輝く」のアカペラ四部合唱が一番気に入っています。この曲は夏の甲子園の歌として誰もが知っていますが、昭和期の日本大衆音楽の雄・古関裕而(こせきゆうじ)の作曲です。彼は来年2020年のNHK朝ドラの主人公に決まっています。

第4ステージは石若雅也作曲「こころの色」。石若さんの曲をとりあげるのは2011年以来です。色彩豊かな第1曲「こころの色」で、「あかんぼうのこころは白紙 大きくなると色にそまる 私のこころはどんな色」と語る谷川俊太郎さんの詩(上記は一部抜粋)がすてきです。

そんな中、また6月に新入団員を迎えてうれしい限りです。

今日の日曜日は某ブラスバンドの定期演奏会があり、新潟混声の演奏会チラシを折り込みに行ってきました。
練習録音を頼りに、自宅での一人自主練ももっとやらなくちゃ。

(110) NMCsince2004
2018-12-23(Sun) 03:16:44

12月22日には第30回クリスマスコンサートが開催されました!

100席以上をご用意しましたが、天候にも恵まれ、空席をみつけるのが難しいほど多くのお客様においで頂き、ありがとうございました。

佐藤匠先生はトナカイの衣装で捨て身の演技、梅津幹子先生は聞く者を包み込む優しいピアノ、これに加え団員アルトによるアリアも披露され、多くの方々の心に残る暖かい演奏会にすることができたのでは、と思っています。
個人的には歌い込みが足りず、「メサイア」でフライングするなど課題が多く残りました。

さて、次週12/27木曜日の定例練習は今年の歌い納めです。来年2019年9月の第49回定期演奏会に向け、新曲の音取りもまもなく始まります。
合唱に興味をお持ちの方、久しぶりに歌いたい!という方、この時期が新入団のチャンスです。ご連絡いただき、まず練習を見学においで下さい。優しくて真剣な佐藤先生の指導・指揮のもと歌ってみませんか?

(109) NMCsince2004
2018-08-05(Sun) 08:58:13

新潟混声合唱団ホームページにおいでの皆様、暑中お見舞い申し上げます。

6月の定期演奏会後、新たに4名もの新入団の仲間を迎え、毎週充実した楽しい練習を続けています。
ホームページ係が本業の仕事に忙しく、HPの練習日程やらFacebookの更新などが滞っていますが、以前と変わらず毎週木曜日の19:00-21:20に新潟市東地区公民館音楽室で活動しています。

この12月末の第30回クリスマスコンサートへ向けての練習が始まっています。
今年は3ステージ構成!(以下順不同)
1.歌い継ぎたい日本の歌 秋冬編より
2.混声合唱のためのコンサートレパートリー 〜クリスマス〜 より
3.ヘンデル「メサイア」より

各ステージとも音取りが進みつつあります。
里の秋、見上げてごらん夜の星を、思い出のアルバム…みな懐かしいメロディーですが、最近の若い作曲家が混声4部に編曲したもので、斬新な和音を駆使して歌い甲斐のある合唱曲に仕上がっています。梅津さんの素敵なピアノが活躍する場面も多そうです。

メサイア抜粋…個人的には久住和麿先生の「メサイア合唱協会」以来、久しぶりに歌います。今回はメリスマのある曲が2曲。佐藤匠先生の定例練習での音取りは7月中に完了しましたが、今度「音取り祭」と銘打って団員の強化練習日を設ける計画です。

これからの練習ご見学も大歓迎です。見学用の楽譜を準備する都合で、あらかじめHP等からご連絡の上、おいで下さい。


(108) NMCsince2004
2018-06-17(Sun) 22:33:05

みなさん こんにちは!
第48回定期演奏会に多数の方においでいただきありがとうございます。
団長からの正式なご挨拶が載る前に、いち団員から御礼と個人の感想(笑)です。

ノルウエーの合唱曲には初めて触れました。北欧の人々の、ある曲では冷静に美を求める心、別の曲では伸びやかなエネルギー、を感じながら演奏することができて個人的には満足でした。アカペラは大変でしたが、ピアノ付きの2曲は梅津さん素敵でしたね。

イタリア名曲集は若手の名田(めいだ)さんの編曲に助けられ、楽しく歌うことができました。ナポリなど南イタリアをイメージした情熱的な曲が多かったので、雪国新潟に住む我々もこんな積極的になれたらいいな、と思いながら練習していました。

アミューズさんのステージはポピュラーソングで、なじみをもって聴けたのではないでしょうか。アミューズの皆様ありがとうございました。

「かなしみはあたらしい」さすが信長貴富ともいえる曲集で、今回一番力が入りました。谷川俊太郎の含蓄の深い詩もあいまって、本演奏会の曲では一番好きになりました。

指導の佐藤匠先生、ピアノの梅津幹子先生と共に合唱できる幸せを日々感じています。東京からお呼びしてくる先生や新潟市肝いりの合唱団もそれぞれの良さはあるのでしょうが、真に地元に根ざした指導者に導かれる、手作り感あふれる合唱団で歌うのも格別ですよ。

2018年は12月22日の第30回クリスマスコンサートが計画されています。早くも6月21日(木)からはいよいよその練習が始まります。いつでもご見学や入団は大歓迎ですが、今が入団の絶好の機会です。ご連絡の上、東地区公民館へお越し下さいね。


(107) 団員
2018-03-29(Thu) 22:52:06

こんにちは!!
定期演奏会まで2ヶ月半!!
昨日の定例練習は年度末ということもあり、参加人数が少なめでした。
しかし6月16日に向けて、歌い回しについて突っ込んだ練習ができ充実していました。

やむを得ず練習を欠席しても、練習録音を(いつもながら)団員専用サイトから聴くことが出来るので私もときおり助かっています。

前半は若手作曲家 名田綾子さん編曲の「イタリア歌めぐり」フニクリフニクラの練習でした。知識豊富な佐藤匠先生から「funicolare(フニコラーレ)」というケーブルカーの宣伝ソングであることを聞き楽しくなりました。冗談かと笑える編曲で、客席の反応が今から楽しみです。

後半はノルウエー曲の練習。アカペラもありますがピアノ付きの曲が特に素敵です。当団の常任ピアニストである梅津幹子先生の演奏にはいつも聞き惚れてしまいます。

3月は女性で合唱経験のある方の新入団がありました。
転勤や進学就職の時期ですが、新潟混声合唱団は年じゅう新規団員ウエルカムです。
ご興味のある方はあらかじめご連絡の上、まずは見学においで下さい。

(106) NMCsince2004
2017-12-10(Sun) 07:14:54

こんにちは!
新潟は寒くて雪や雨の毎日ですが、暖かい室内で合唱練習するにはもってこい!?
の日々と思っています。

新潟混声合唱団では次回定期演奏会に歌う曲、現在2ステージ分を練習しています。
たとえば...

信長貴富さんの「未来へ」
他団体の演奏ですがお聴き下さい。元気が出てくる曲!
https://www.youtube.com/watch?v=UaNvjcPu_7Q

同じく「泣いているきみ」
男声の聴かせどころが何とも美しいメロディーと和音です。
https://www.youtube.com/watch?v=Ztp8EOznU9s

ノルウェー曲ステージでは来週練習する? Arild Sandvoldの「Jubilate Deo」
とっても明るくてカッコイイ!
https://www.youtube.com/watch?v=zvI5sNucz1w

こんな楽しい曲を練習しています。
合唱に興味のある方なら当団の練習を見学においで下さい。
HPからまずはご連絡下さい。


(105) NMCsince2004
2017-12-02(Sat) 06:51:47

ついこの前に定期演奏会が終わったかと思ったら、もう次の定演まで6ヶ月半です。

各ステージの曲がほぼ決まり、この時期の練習は音取りの真っ最中です。
ひとつは谷川俊太郎作詞、信長貴富作曲「かなしみはあたらしい」全4曲。
終曲「未来へ」は歌いやすく、実際中学校等でも歌われています。
文字通り未来へ向けての希望に満ちた、活気のある親しみやすい曲です。

ほかの3曲は谷川俊太郎らしい含蓄のある詩に、信長節がつきました。
音取りは若干手間がかかりますが、すぐにすてきなメロディーが染みこんでいきます。

そんな中、前途有望な新しい団員を迎えることになりました。
嬉しい限りです。

合唱に少しでも興味のおありの方、いつでも見学は大歓迎です。
HPからご連絡の上、練習室にお越し頂くのをお待ちしています。

(104) NMCsince2004
2017-08-27(Sun) 07:51:44

定期演奏会まであと20日!
ここ数回の練習は「語り」ゲストの小柳先生、ステージマネージャーさん、照明さんを交えての練習でした。本番さながらです。

今日午後は個人的に家で全曲を通して練習。練習録音を聴きながら表現の再確認です。アカペラ曲2曲は最後まで難しく、半音進行に1音が混じるところや転調部分を中心に、ピアノをたたいて再確認しました。

先日新潟駅の連絡通路に定期演奏会ポスターを貼ってきました。少しでも多くの人に知ってもらい、感動を分かち合いたいです。3連休の初日になりますが、9月16日(土)14時開演です。音楽文化会館のホールで皆様とお会いできることを団員一同楽しみにしています。


(103) 団員
2017-06-16(Fri) 23:40:06

こんにちは! カキコミ久しぶりで失礼します。
47回定期演奏会まで3か月を切りました!

各プレイガイドへのポスター、チラシ、チケットの配置も行いました。チケット(前売り1000円)が発売開始になっています。プレイガイド(新潟市音楽文化会館ほか)やお知り合いの団員からご購入ください。近日中にこのHPでもチラシがご覧いただけると思います。

各演奏曲とも佐藤匠先生のもと練習が進んでいます。
個人的にはモーツァルト好きなので今回のミサ・ブレヴィスK.194が一番力が入ります。全体練習中の団員Soloにはいつも聞き惚れてしまします。今朝は家で以前に買ったCDを久しぶりに聞き直し、メリハリのきいた表現を確認したところです。個人的に難しいのは意外にKyrieとSanctusかな。要練習!!

メインステージ TOKYO物語の中の「君の名は」は(最近のアニメの方が圧倒的に有名になってしまいましたが)終戦直後のラジオドラマの主題歌です。作曲者の古関裕而(こせきゆうじ)はかつてのポピュラー界の重鎮で、夏の甲子園の「ああ栄冠は君に輝く」で有名です。現代の合唱王国福島のお生まれであることは何かの縁を感じます。

定演前ではありますが、新潟混声合唱団ではご見学大歓迎です。年齢・パート問わずまずはご連絡下さい。毎週木曜夜、東地区公民館で待ってま〜す。


>

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.